最近はふとん店の方からだけでなく、一般の方からもホームページを見たのですがと言って、問い合わせをしてくれる方が増えてきています。ありがたいことです。
先日もホームページを見たという一般の方が来られました。
綿の敷ふとんを作ってくれないかとのご相談でした。
敷ふとんができるまでの工程、原料から自社工場で製綿して、職人さんに手作りしてもらうとの話をさせて頂きました。
いつもはふとん店さんなどの方とのお話ですから、専門的な話になってしまいます。
今回は一般の方にもなるべくわかりやすい様に話したつもりだったのですが、もう少し工夫した方が良かったかなと反省です😔
その時に打直しのふとんの事も問い合わせがありました。
「今使っている敷ふとんを打直しに出すと、その間の代わりの敷ふとんはないのでしょうか?」
なーるほど!
そう言えばその間のふとんが必要だなー!
いつもはわからない事を気づかせてくれました。
で、早速貸ふとんを準備させて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
Comments