top of page

お店のこだわり

  • 執筆者の写真: Masayuki Asahi
    Masayuki Asahi
  • 2020年10月17日
  • 読了時間: 1分

うちの主なお客様は福井県内の寝具店、呉服店の方々です。

どのお店もそれぞれにこだわりを持ちご商売をされています。


ふとんの綿にもそうです。


綿花100%の綿にこだわってるお店もあります。

掛けふとんも敷ふとんも米綿だけを使うお店もあります。


うちの掛けふとん用の綿で一番使って頂いているのは、メキシカリ米綿にポリエステルを20%混綿した綿です。

軽くて、しなやかで、温かい綿です。


しかし、この20%では少しポリエステルが多いと言うことで、10%の綿に仕上げてくれとの要望もあります。

たかが10%の違いといえども、感触が違います。

このこだわりが嬉しいですね。


もちろん

ree

喜んで作らせて頂きました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
そろそろ動き出しました😊

今年は打ち直しの仕立替えのおふとんの動きが、いつもの年より悪かったのですが、そろそろ動き出しました。 やっぱり物価高の影響でしょうかね🤔 うちは友達からお米を買っているので良いのですが、スーパーに行くとお米の値段に目を丸くしてしまいます。 もう慣れてしまいましたがね。...

 
 
 

コメント


bottom of page