top of page

海辺の旅館へ

  • 執筆者の写真: Masayuki Asahi
    Masayuki Asahi
  • 2020年10月20日
  • 読了時間: 1分

今日は旅館の敷ふとんを納めに行って来ました。

場所は小浜のエンゼルラインの近く、宇久と言う所です。

この地名読めますか?


ウグと読みます。


港の先は行き止まり。

辺鄙な(失礼な😅)所にあるのですが、とても景色の良い海です。

若狭の海は越前の海と違ってリアス式海岸ですから、とっても表情は豊かです。


海水は透明で綺麗な青い海。

とても素敵な海です。


釣り人がたくさん来られていました。

うちのお客さんと「こんな所でのんびりしてると幸せですよね〜!」なんて、話していました。


これまで訪れたことのなかった所ですが、福井にはまだまだ知らない、素敵な所があるんですね😊😊😊


 
 
 

最新記事

すべて表示
そろそろ動き出しました😊

今年は打ち直しの仕立替えのおふとんの動きが、いつもの年より悪かったのですが、そろそろ動き出しました。 やっぱり物価高の影響でしょうかね🤔 うちは友達からお米を買っているので良いのですが、スーパーに行くとお米の値段に目を丸くしてしまいます。 もう慣れてしまいましたがね。...

 
 
 
原料入荷

インドからの原綿が入荷しました。 今回の原料はインド綿の裾物です。 重量は146kg。 軽い方です。 しかしながら、最近の筋力低下で動かすのにちょいと手間がかかりました。 今ではこれくらいだったら、スイーっと運んだのですがね〜😆 鍛えねば💪😄💪

 
 
 
敷ふとん新しくしました😊

敷ふとん、新しくしました。 試験的な意味もあって、いろいろと綿の内容を変えたりしています。 今回の敷ふとんは、シードコットンのインド綿にふんわり感を出す為にメキシカリ綿を少々混ぜた綿を、少し多めの6.5kg入りで作りました。...

 
 
 

Комментарии


bottom of page